PUBGモバイルのbotはいつまで出現する!?名前で判別することは出来るの?
満を持してついにリリースになったPUBGモバイル!!
今までスマホでは荒野行動をプレイしていた人も、続々とPUBGモバイルに流れていっているようですよね~。
まぁ、わたしはどっちも好きなのでどっちも同じくらい平行してやっていきますけどね!
そんなPUBGモバイルですが、botがえらいウジャウジャ現れるということでも話題になっています。
荒野行動でもbotはいましたけど、その比じゃないくらいに大量に出てくるので、このbotっていつまで出てくるのかは気になるところかと。
あと、敵の名前からbotなのかどうかがわかったりするのかも知っておきたいところですよね。
そこで今回は、PUBGモバイルのbotについて、徹底的に解説をしていきたいと思います!
★PUBG好きにオススメアプリ★
Contents
PUBGモバイル botとは?
botなんだなぁ…#PUBG_MOBILE #PUBGモバイル pic.twitter.com/Q6xcLVQy0X
— しず子@しげる (@homohomo123456) May 16, 2018
そもそもこのbotとは一体なんなのか??
これは「ROBOT」、要はコンピュータープレイヤーのことで、オンライン上でも実際の人がプレイしているわけではない敵のことを言います。
botが存在する理由は?
PUBGモバイルは総勢100人のプレイヤーが最後の1人になるまで戦うバトルロイヤルゲームです。
そうなると、1回のバトルで100人のプレイヤーが一度に集まる必要がありますが、これくらいの大人数になると同じタイミングに100人揃わないということも出てきます。
そこで出てくるのがこのbot。
リアルタイムでオンラインで集まったプレイヤーが100人に満たなかった場合、足りない分がbotとして投入されることになります。
このbotがいることで、わたしたちは長い時間バトルが開始するのを待たなくてもよくなるというわけです。
PUBGモバイルはbotが多い?
これは荒野行動と比べてなのですが、PUBGモバイルではbotの出現する量がかなり多いということが言われています。
荒野行動でもbotはいるんですけども、意識しないと体感できないくらいの数です。
むしろ普通にプレイしていたら気づかないくらいですね。
それに対してPUBGモバイルでは、明らかにbotだと思われる敵にめちゃくちゃ遭遇します。
ある程度ゲームに慣れているプレイヤーだとbot相手のバトルでは面白さに欠けるため、物足りなさを感じることが多くなってきます。
PUBGモバイル 初戦ドン勝が大量発生!?
PUBGモバイルでドン勝簡単すぎね?と思ってる方へ pic.twitter.com/gR31rzw6Hh
— DrEARL@荒野行動用アカウント (@DrearlPubg) May 16, 2018
PUBGモバイルのbotの特徴は、一言で言うと・・
めちゃくちゃ弱いのに突っ込んでくる
といった感じですね(笑)
正面からバトルをしたときに、どんな初心者でもまずbotに撃ち負けることはないはずです。
そして最初はそんな軟弱botが大量発生しますから、どんなに慣れていなくても初戦からドン勝できちゃうひとも大量発生!
Twitterで自慢してあとでbotばっかりだったことがわかって恥ずかしい思いをする人々も・・・(笑)
botの具体的な行動パターンは?
[速報]荒野キッズBOT相手にドン勝報告
[速報]荒野キッズBOT相手にドン勝報告
[速報]荒野キッズBOT相手にドン勝報告
[速報]荒野キッズBOT相手にドン勝報告
[速報]荒野キッズBOT相手にドン勝報告#PUBGモバイル #PUBG_MOBILE #荒野行動#荒野行動を守ろう #荒野の光 #ドン勝 pic.twitter.com/3BVx0sQ6yX— 剣聖ちゃん†@真わさらー団 (@kiritohakensei) May 16, 2018
botなのかどうかを判断する上での判断基準になる行動パターンを紹介しておきます。
建物の中に入ってこない・車に乗らない
botは建物の中に入ってきません。
どんなときでも屋外でちょこまかしています。
物資は基本的に建物の中に多く入っていますので、必然的に装備は弱くなるというのも特徴ですね。
中盤以降になってもリュックやヘルメットをしていないようなプレイヤーはほぼbotだと思って間違いないです。
それと、車やバイクなどの乗り物にも絶対に乗りません。
そのため、不自然に家に入らない、乗り物が近くにあるのになぜかその周りをウロウロしている、などの特徴があればbotと判断出来ます。
攻撃の手が甘い
PUBGモバイルのbotは、荒野行動と違って積極的に攻撃を仕掛けてきます。
仕掛けてくるんですけども、その攻撃がめちゃくちゃ甘いです。
アサルトライフルなのになぜか連射をしてこずに、単発じゃないか?と思うような間隔でちょっとずつ攻撃してくるような相手はbotと思って間違いないでしょう。
あとはだいたい隠れる場所のないような近距離から丸腰で撃ってくることが多いですね。
攻撃を受けるとなぜか伏せる
こちらから攻撃をしたときに、攻撃を回避するような行動は取らず、なぜかその場で伏せるような行動をとることが多いです。
攻撃受けてその場で伏せるなんて、的になりますと言っているようなものですけどね(笑)
このような不自然な行動をとった場合には、botと判断出来ます。
PUBGモバイル botは名前で判断出来る?
PUBGモバイル、1戦目はbot戦で初心者さんでもドン勝できるようになってるよね サークルは自分中心に狭まって来て被ダメも小さい、そして喜びからTwitterやYouTubeで画像や動画が投稿されて「おっそんな簡単にドン勝できるなら自分もやってみようかな!」と思わせるところまでがワンセット(乗っかる) pic.twitter.com/eCynw1nXUA
— あいろん@YouTube8.8万人感謝! (@ironboy1203_) May 16, 2018
botかどうかの判断基準として気になるのが、名前でわからないのか?ということ。
botはコンピューターですので、ランダムでつけられたそれっぽい名前であるんじゃないか?というのは容易に想像がつきますよね。
ただ、これについては名前は全く関係がないみたいです。
外国語の名前のときもあれば、普通に日本語の名前のときもあったりして、名前だけでは判断出来ないというの結論。
これは個人的な予想なんですが、botの名前は実際にPUBGモバイルに登録しているプレイヤーの名前を使っているんじゃないかな?と思うんですけどね。
そのタイミングでログインをしていないようなプレイヤーの名前を使ってるんじゃないかと。
そうすれば明らかにbotくさい名前ではなくなりますからね。
運営側もbotがいることを公言しているわけではないので、その点からも運営側として実在するプレイヤーの名前を使うのは理にかなってるんじゃないでしょうか??
ま、実際のところはどうかわかりませんけども・・・あくまでも個人的な予想です(;・∀・)
PUBGモバイル botはいつまで出現するの?
botさんお疲れ様でした…
てかいつまでbotおるんや…#PUBGモバイル #PUBG pic.twitter.com/w0TSxooJTE— ロミンヒロツキ@ゲーム配信者 (@hiroppao_kh) May 20, 2018
ということで、単なるザコプレイヤーであるbot。
botが大量にいるバトルでは、簡単にドン勝が取れてしまうためにある程度バトロワゲームに慣れている人からするとちょっと物足りない。
ただ、このbotはプレイヤーランクが上がっていけばいなくなるとも言われていますが、だいたいいつまでいるものなのでしょうか?
プレイヤーのスキル・レベルによって増減する
これについては色々と言われているんですが、わたしの体感も合わせておそらく最も正しいのは・・・
ランクとレートによってbotの数が増減する
というのが信憑性が高いかと思います。
一説には「レベル10まではbot戦でそれ以降はbotがでなくなる」と言われていたりしましたが、レベル10を超えても普通に大量にbotが出てくるのでこれは正しくはなさそうです。
ランクとレートはバトルでの貢献度(キルレなど)によって変わってきますので、バトルスキルが上がっていけば上がるほどこのランクとレートも上がっていきます。
具体的には、レートが2500位になるとbotが50人くらまで減るようです。(レートが最低だと全員botになる)
レートが低いまだヘタなときに対戦相手がbotというのは親切な作りになってるなと思いますが、バトロワ経験者からするとちょっと余計なシステムとも感じちゃいますよね~。
PUBGモバイルのユーザーが増えれば減る?
あとはそもそものアプリの戦略として、まだユーザーが少ないうちはマッチングしにくく時間がかかるのを防止するためにbotを大量に投入しているという可能性も。
この場合には、PUBGモバイルのプレイヤー数がどんどん増えていけばそれに比例してbotも少なくなっていくことが考えられます。
具体的にいつまで、というのは運営サイドでしかわからないと思いますが、そこはプレイヤーのわたしたちとしてはおとなしく待っていることにしましょう!
PUBGモバイルのbotはいつまで出る?名前で判別可能?まとめ
以上!botについてまとめてみました。
慣れている人にとってはいつまでbotとの低レベルなバトルが続くんだ・・・と頭を悩ませるとこかと思います(;´Д`)
ただ、これは今後時間がたつにつれてどんどん減っていく傾向にあるはずですので、それまでは練習期間だと思って気長に待つのがベストですね♪
ところで!
PUBGモバイルでは衣装を着せ替えてバトルに繰り出せるのが楽しみの1つですよね!!
ただ、かっこいいスキンは課金しないとダメなやつが多かったりで・・・
無料で引けるガチャからも衣装スキンはGET出来ますけど、あんまりパッとするものがないんですよね・・・
そんな中、無課金でもPUBGモバイルの高級スキンをGETすることが出来る裏技が今かなり人気になっているのをご存知ですか??
◆関連記事→PUBGモバイルの衣装スキンを無料で入手する裏技
この裏技を使えばたくさんのスキンが無課金でもガンガン手に入るので、もしまだやっていなかったらチェックしておくのがおすすめ♪
使う人が多くなりすぎると終了するみたいなのでもしやっておくなら早めが良いですよ(*‘ω‘ *)
ナイスなスキンで意気揚々とバトルフィールドに繰り出しましょう♪
◆関連記事→無料でクレートを引く裏技
ここで最後に・・・
私がPUBGモバイルの合間にプレイしている神ゲーを紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女って言う放置ゲーなんですけど、これがまた面白いんです(●´ω`●)
可愛い女の子たちを育成してバトルしていくゲームなんですけど、途中で詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるからストレスなし(笑)
放置してる間にどれだけ強くなってくれるかな~♪って毎日楽しみ(・∀・)
PUBGモバイルで全然キル取れなくて凹んだときに息抜きでログインして可愛い女の子たちに癒やされてます♪
長時間プレイするっていうよりも1日1回くらいログインしてサクッと強化させてあげるのがおすすめ!
なのでPUBGモバイルで疲れたときにやると丁度いいんですよね\(^o^)/
もちろん無料でプレイできますし、無課金でもマイペースにプレイしていけるのでお試ししてもらうといいかと思います!
やっぱり可愛いは正義ですね!(笑)